
ゴルフを統べる組織、R&Aとは?
ゴルフという競技は、長い歴史の中で育まれた伝統と、それを支える組織によって成り立っています。その中で、特に重要な役割を果たしてきたのが、全英ゴルフ協会、すなわちR&Aです。R&Aは、由緒正しいゴルフクラブ、ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セント・アンドリュースの略称でもあります。この由緒あるクラブは、長い間、ゴルフの規則を管理するという、大変重要な役割を担ってきました。しかし、その役割をより明確にするため、大きな変化が起こりました。2004年、クラブの活動と規則管理の役割を分離し、R&Aはクラブとは別の独立した組織として生まれ変わったのです。これは、ゴルフの歴史における大きな転換点と言えるでしょう。
それ以前の1952年からは、R&Aはアメリカの全米ゴルフ協会(USGA)と協力して、世界共通のゴルフ規則を作ってきました。この協力体制は、世界中で同じ規則のもとでゴルフが行われるために、なくてはならないものでした。組織の分離後も、R&Aはゴルフ規則を管理する組織としての役割を続け、世界のゴルフ界を先導しています。具体的には、ゴルフ規則の制定や改訂、競技の運営方法の指導、アマチュア資格の規定など、多岐にわたる活動を行っています。また、ゴルフの普及活動にも力を入れており、青少年向けのゴルフ教室や、初心者向けの講習会なども開催しています。
R&Aが独立した組織になったことで、ゴルフ規則の管理運営はより透明性が高まり、効率的なものになりました。これは、ゴルフという競技が、公正で誰にでも開かれたものになるために、重要な一歩だったと言えるでしょう。そして、R&AとUSGAの協力関係は、今も変わらず、世界のゴルフ界の発展に貢献し続けています。これからも、R&Aは伝統を守りながら、ゴルフという競技の未来を築いていくことでしょう。