ベストショット

記事数:(1)

ショット

記憶に残る一打!ホンイチのススメ

打ち方や道具など、色々な専門用語がある中で、「本日一番」を短くした「ホンイチ」という言葉を知っていますか?ゴルフをする人なら誰もが心に刻む、その日一番のショットのことを指します。他の仲間がどんなに凄いショットを打っても、自分自身にとって一番気持ちのいいショットがホンイチなのです。必ずしも狙い通りの完璧なショットである必要はありません。例えば、大きく曲がってしまったボールをうまくリカバリーできた時や、すごく緊張する場面でイメージ通りに打てた時など、人それぞれです。その人の状況や気持ちによって、何がホンイチかは変わるのです。 例えば、林の中に打ち込んでしまい、出すのが難しい状況になったとします。そんな時、一か八かで木と木の間を狙って打った一打が見事に成功し、ピンそばに寄ったとしたら、それは紛れもなくホンイチと言えるでしょう。逆に、パー5のティーショットで完璧なショットが打てたとしても、それは必ずしもホンイチとは限りません。なぜなら、ゴルフはミスをするのが当たり前で、その中で最高の瞬間を求めて、何度も挑戦するのが魅力だからです。もし、その後のショットがうまくいかず、パーセーブできなかったとしたら、ティーショットの満足感は薄れてしまうかもしれません。 また、大叩きしたホールで最後に長いパットが決まり、なんとかボギーで収められたとしたら、そのパットがホンイチになることもあります。その日のスコアがどうであれ、どんな状況であれ、その一打にどれだけの喜びや満足感を感じられたかが大切なのです。ホンイチとは、その人がその日ゴルフに挑戦した証であり、ゴルフの楽しさを表す言葉と言えるでしょう。