タイスコア

記事数:(1)

スコア

ゴルフにおける引き分け:ダイとは?

競技の勝敗が決まらない場合、「引き分け」と呼ばれる状態、すなわち「同点」になります。これは、定められた回数すべてを終了した時点で、二人、あるいはそれ以上の競技者の得点が全く同じ場合に起こります。このような同点になる状況は、打数競技と対戦競技のどちらでも起こり得ます。 打数競技では、全回数の合計得点が同じであれば同点となります。例えば、四回すべてを終えた時点で、二人の競技者の合計得点が280だった場合、同点となります。対戦競技では、各回の結果を積み重ねてどちらが優勢かを競いますが、最終的に両者の勝ち数が同じであれば、これも同点となります。例えば、十八回の対戦で、両者が九回ずつ勝った場合、同点となります。 同点になった場合は、競技を延長して決着をつける「延長戦」が行われる場合が多いです。この延長戦は、あらかじめ決められた回数、あるいは決着がつくまで行われます。延長戦でも同点になった場合は、さらに延長戦を行うか、あるいは大会の規則に従って順位を決めることになります。例えば、特定のホールの成績が良い方を上位とする、などです。 また、大会によっては、同点の競技者に賞金を均等に分配する場合もあります。これは、両者ともに素晴らしい成績を残したことを認め、公平に報いるためです。同点は、実力が伯仲した接戦を意味し、競技の魅力の一つと言えるでしょう。白熱した試合展開の中で、競技者たちは最後まで全力を尽くし、観戦者も手に汗握る興奮を味わうことができます。まさに、技術と精神力のぶつかり合いが、ゴルフという競技の奥深さを際立たせているのです。